blog

テクノロジー|Ubuntu LinuxにDebファイルをインストールする3つの方法

この初心者向け記事では、Ubuntu に deb パッケージをインストールする方法を説明します。また、これらの deb パッケージを後で削除する方法も紹介します。...

Oct 5, 2025 · 6 min. read
シェア

この初心者向け記事では、Ubuntuにdebパッケージをインストールする方法を説明します。また、これらのdebパッケージを後で削除する方法も紹介します。

最も簡単な方法は、Ubuntuソフトウェアセンターを使用することです。ソフトウェアセンターでアプリケーション名を検索し、インストールします。ソフトウェアセンターですべてのアプリケーションを見つけることができれば、人生はとても快適でしょう。しかし、残念ながらそうはいきません。

一部のパッケージは DEB パッケージとして提供されています。.deb という拡張子で終わるアーカイブです。.deb ファイルは、Windows における .exe ファイルと考えることができます。Windows では、.exe ファイルをダブルクリックするとインストールが開始されます。

これらのDEBパッケージは、ソフトウェアプロバイダのウェブサイトのダウンロードセクションで見つけることができます。例えば、 Google ChromeをUbuntuにインストール したい場合、そのウェブサイトからChrome用のDEBパッケージをダウンロードできます。

ここで、debファイルをどのようにインストールするのかという疑問が生じます。UbuntuでDEBパッケージをインストールするには、いくつかの方法があります。このチュートリアルでは、それぞれを順番に紹介します。

Ubuntu と Debian ベースの Linux ディストリビューションへの .deb ファイルのインストール

deb パッケージをインストールするには、GUI ツールまたはコマンドラインツールを選択できます。選択はあなた次第です。

続けて、debファイルのインストール方法を説明しましょう。

方法1:デフォルトのソフトウェアセンターを使用

Ubuntuでは、デフォルトのソフトウェアセンターを使うのが最も簡単な方法です。ここでは特別なことをする必要はありません。.debファイルをダウンロードしたフォルダに行き、このファイルをダブルクリックするだけです。

ダウンロードした.debファイルをダブルクリックしてインストールを開始します。

ソフトウェアセンターが開き、ソフトウェアをインストールするためのオプションが表示されます。インストールボタンをクリックし、ログインパスワードを入力してください。

.debファイルのインストールは、ソフトウェアセンターを通じて行われます。

ほら、Windowsで.exeファイルをインストールするよりも簡単でしょう?

方法 2: Gdebi アプリケーションを使って deb パッケージとその依存関係をインストールします。

繰り返しになりますが、物事が常にうまくいっていれば、人生はもっとシンプルかもしれません。しかし、人生は知られているようなものではありません。

.deb ファイルがソフトウェアセンター経由で簡単にインストールできること はお分かりいただけたと思いますので、次にパッケージが遭遇する可能性のある依存 性エラーについて説明します。

このエラーは、プログラムが他のパッケージに依存しているために発生します。開発者があなたのために DEB パッケージを準備するとき、 依存するパッケージがすでにシステム上にあると仮定するかもしれません。

しかしそうではなく、システムに必要なパッケージがない場合、悪名高い「依存性エラー」が発生します。

ソフトウェアセンターはこのようなエラーを処理できないので、 UbuntuにGoogle Chromeをインストール 名前の別のツールを使う必要があります。

gdebi は軽量な GUI アプリケーションで、deb パッケージをインストールするためだけの用途しか持ちません。

依存関係を特定し、.deb ファイルと一緒にインストールしようとします。

個人的には、debファイルのインストールにはパッケージセンターよりもgdebiを使う方が好きです。gDebi は軽量なアプリケーションなので、インストー ルプロセスが少し速く感じます。詳しくはgDebi の使い方と DEB パッケージをインストールする際のデフォルト設定についてを読んでください。

gdebi はソフトウェアセンターから、または以下のコマンドでインストールできます:

  1. sudo apt install gdebi

方法 3: コマンドラインから dpkg を使って .deb ファイルをインストールします。

コマンドラインから deb パッケージをインストールする場合、apt コマンドか dpkg コマンドのどちらかを使います。apt コマンドは実際には dpkg コマンドを使いますが、apt の方が人気があり、使いやすくなっています。

aptコマンドをdebファイルに使う場合は、次のようにします:

  1. sudo apt install path_to_deb_file

インストールしようとしているdebパッケージに対してdpkgコマンドを使いたい場合は、以下のようにします:

  1. sudo dpkg -i path_to_deb_file

どちらのコマンドも、 path_to_deb_file ダウンロードしたdebファイルのパスと名前に置き換えてください。

deb パッケージのインストール中に依存性エラーが発生した場合、以下のコマンドを使用 して依存性の問題を修正できます:

  1. sudo apt install -f

deb パッケージの削除方法

方法 1: apt コマンドで deb パッケージを削除します。

必要なのはインストールしたプログラムの名前だけで、aptやdpkgを使って削除できます。

  1. sudo apt remove program_name

では、removeコマンドで使用するプログラムの正確な名前をどうやって見つけるのかという疑問が生じます。これについては、aptコマンドにも解決策があります。

apt コマンドを使えばインストールされている全ファイルのリストを見つけること ができますが、これを手作業で行うのは頭痛の種です。そこで、grep コマンドを使ってパッケージを検索できます。

例えば、前のセクションでAppGridアプリケーションをインストールしましたが、プログラムの正確な名前を知りたければ、次のような使い方ができます:

  1. sudo apt list --installed | grep grid

これで、名前に "grid "が含まれるすべてのパッケージが得られ、そこからプログラムの正確な名前を得ることができます。

  1. apt list --installed | grep grid
  2. WARNING: apt does not have a stable CLI interface. Use with caution in scripts.
  3. appgrid/now 0.298 all [installed,local]

ご覧のように、「appgrid」という名前のパッケージがインストールされています。apt removeコマンドでこのプログラム名を使うことができます。

方法 2: dpkg コマンドで deb パッケージを削除します。

dpkgを使って、インストールされているプログラムの名前を調べることができます:

  1. dpkg -l | grep grid

この出力は、名前に "grid "を含むすべてのパッケージに与えられます。

  1. dpkg -l | grep grid
  2. ii appgrid 0.298 all Discover and install apps for Ubuntu

上記コマンドの出力に ii と表示されているのは、パッケージが正しくインストールされたことを意味します。

これでプログラムの名前がわかったので、dpkgコマンドを使って削除することができます:

  1. dpkg -r program_name

ヒント: deb パッケージの更新

deb パッケージの中には、システムアップデートでアップデートが提供されるものもあり ますが、その他のほとんどは、既存のプログラムを削除して、次に新しい バージョンをインストールする必要があります。

この初心者ガイドが、Ubuntuにdebパッケージをインストールするのに役立つことを願っています。削除のセクションを追加したので、インストールするものをもっとコントロールできるようになりました。

Read next