このチュートリアルでは、UbuntuでMTPを使ってAndroidデバイスにアクセスする方法と、SDカードのコンテンツにアクセスする方法を紹介します。
MTP(Picture Transfer Protocol)は、Androidバージョン6.0で実装されたPicture Transfer Protocolの拡張機能です。Android 6.0にアップデートした後、Androidデバイスを一般的な大容量記憶装置として使用することはできません。これは、オペレーティングシステムがMTPデバイスを識別できず、サポートされているデバイスのリストがまだ実装されていないためです。
Ubuntu、Linux MintでAndroidデバイスにアクセスする手順
以下のコマンドを使用して、MTP 対応デバイス mtpfs 用の libmtp FUSE ファイルシステムをインストー ルします:
sudo apt install go-mtpfssudo apt install libmtpsudo apt install mtpfs mtp-tools
USBケーブルを使ってAndroidデバイスをUbuntuに接続します。
Androidデバイスでは、ホーム画面を下にスクロールし、「Touch」をクリックすると、その他のオプションが表示されます。
次のメニューで" "オプションを選択します:
ターミナルで以下のコマンドを実行し、デバイスIDなどを調べます。デバイスのコマンド出力にVIDとPIDが表示されますので、この2つの数字をメモしておいてください:
mtp-detect
以下のコマンドを使用して、テキストエディタを使用してAndroidルールファイルを開きます:
sudo gedit /etc/udev/rules.d/51-android.rules
geditがインストールされていない最新のUbuntuを使用している場合は、以下のコマンドを使用してください:
sudo gnome-text-editor /etc/udev/rules.d/51-android.rules
デバイスのVIDとPIDを使用して、 51-android.rules ファイルに以下の行を入力します:
SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="22b8", ATTR{idProduct}=="2e82", MODE="0666"
ファイルを保存して閉じます。
以下のコマンドを実行して、 systemd 経由でデバイスマネージャーを再起動します:
sudo service udev restart
コンテンツにアクセスするための次のステップ
次の手順は、主にAndroidデバイスの外部SDカードのコンテンツにアクセスするために使用されます。
- Ubuntuで接続されたデバイスを安全に取り外します。
- デバイスの電源を切ります。デバイスからSDカードを取り外します。
- SDカードなしでデバイスの電源を入れます。
- デバイスの電源をもう一度切ってください。
- SDカードを再度挿入し、デバイスの電源を入れ直します。
Ubuntuマシンを再起動し、Androidデバイスを接続します。
これで、Androidデバイスの内部ストレージとSDカードの内容が表示されます。
要約すると
UbuntuでAndroidデバイスのコンテンツにアクセスするための上記のチュートリアルは、Ubuntuの古いバージョンと新しいバージョンの両方のAndroidデバイスで動作します。コンテンツへのアクセスに問題がある場合は、以下の手順を試してみてください。個人的な意見ですが、MTPは古いプラグアンドプレイソリューションに比べて非常に遅いです。





