blog

テクノロジー|新しい GNOME 端末アプリケーションを味わう

この新しいアプリケーションの目標は「シンプルでユーザフレンドリーな端末エミュレータ」を提供することです。古い GNOME 端末でユーザが慣れ親しんだ機能の多くは提供されていないので、確かに「シンプル」...

Oct 18, 2025 · 4 min. read
シェア

しかし、代替アプリケーションはこれだけではありません。GNOME 42 には、.NET と呼ばれる新しいターミナルもあります。

GNOMEが提供するこの新しいターミナルで何が新しくなったのか、そしてどんな使い心地があるのかを紹介しましょう!

Console: GNOME の新しいターミナル・エミュレータ

この新しいアプリケーションの目標は「シンプルでユーザフレンドリな端末エミュレータ」を提供することです。これまでの GNOME 端末でユーザが慣れ親しんできた機能の多くを提供しないという点では、確かに「シンプル」です。

これについては、後で話を続けます。GNOME コンソールの新機能を見てみましょう。

デスクトップ通知

UbuntuのGNOMEターミナルにはこの機能はありませんでしたが、elementaryやFedoraのようなディストロでは見かけました。

これは、実行時間の長いコマンドの実行が終了すると、端末がデスクトップ通知を送信する便利な機能です。

コマンドの実行中に他のことをする必要がある場合、コマンドが完了したことを通知してもらうことで、生産性を維持することができます。

rootおよびSSH操作時のウィンドウ色の変更

これは他の端末プログラムでは見たことのないユニークな機能でしょう。

sudoを使ってコマンドを実行したり、 rootユーザーに切り替えたり すると、アプリケーションのウィンドウが赤くなります。

このコマンドの目的は、ユーザーが昇格した特権を使用していることを警告することだと思います。

同様に、SSHを使ってリモートサーバーに接続すると、ターミナルアプリケーションのウィンドウの色が紫色に変わります。

これは、コマンドがローカル・マシン上ではなく、リモートのLinuxマシン上で実行されていることをユーザーに思い出させる良い方法でもあります。

ごかんけいせいぼおん

コンソールはデフォルトでシステムテーマを使用し、オペレーティングシステムのダーク/ライトテーマに従って端末の配色を変更します。システムテーマを変更せずに、コンソールの明暗テーマだけを使うこともできます。

このテーマについて言えることはほとんどそれだけです。 端末のカスタマイズは あまりできません。

ターミナルウィンドウを閉じる際の警告を改善

古いGNOMEターミナルでは、実行中のコマンドを閉じようとすると警告も表示されました。

この警告は新しいGNOMEコンソールでは少し改善され、実行中のコマンドも表示されます。

透過的インターフェイス

GNOME コンソールはデフォルトで透過的なインターフェースになっています。通常モードでは、背景が少し透けて見えます。

例えば、背景の番組にぼやけた文字が見えます。

コンソールがフルスクリーンモードになると、インターフェースが透明でなくなることに気づきました。また、透明度を設定することもできません。

その他の機能

コンソールでラベルが使えるのはありがたいですね。

古いGNOME Terminalと同じ検索を実行できます。

あまり多くのオプションはありません。利用可能なキーボードショートカットが一目でわかります。

これが GNOME コンソールについて知っておくべきことです。

Ubuntu 22.04へのGNOMEコンソールのインストール

Ubuntu 22.04はGNOME 42を使用していますが、まだ古いGNOMEターミナルを使用しています。しかし、以下のコマンドを使って新しいコンソールをインストールすることができます。

  1. sudo apt install gnome-console

まとめ

より優れた、より強力な GNOME 端末が既にあるのに、なぜ新しいコンソールを開発する必要があるのか不思議に思うかもしれません。それは GNOME には新しい設計指針があるからです。これらのアプリケーションのために古いコードベースを改修するのはあまりに複雑で、おそらく費用対効果も良くないでしょう。

この新しいアプリの目的は物事を簡単にすることなので、多くの機能はありません。カスタマイズしたり、色やフォントを変えたりすることはできません。カスタマイズがサポートされていないため、設定ファイルも必要ありません。

ターミナルをほとんど使わない人にはコンソールで十分です。しかし、パスワード入力時にアスタリスクを表示する機能は追加すべきだと思います。Mintのような他の 、Linux初心者を困らせないためにこの機能を使用しています。

Read next