ワークスペースは整理整頓に最適です。
たくさんのアプリを開いているとします。タスクバーが乱雑になり、異なるプログラムを探したり移動したりするのに苦労するかもしれません。
そんなときに便利なのがワークスペースです。異なるワークスペースにアプリケーションをグループ化できます。例えば、プログラミング関連のアプリケーションをいくつも開いていて、同時に文書作成も行っているとしましょう。
別々のワークスペースに整理することができます。アプリケーションウィンドウをクリックしてドラッグすると、アプリケーションを別のワークスペースに移動するためのオプションが表示されます。
こうすることで、より整理された方法で仕事を効率化し、時間とフラストレーションを節約することができます。
いい感じですか?Linux Mint の Cinnamon デスクトップ環境でワークスペースを作成し、切り替え る方法を紹介しましょう。
新しいワークスペースの作成
Linux Mint でのワークスペースの作成やアクセスは簡単です。 CTRL + ALT+ 押すだけです。以下の画面が表示されます。
新しいワークスペースは、右側の + 記号をクリックするだけで、デフォルトの 4 つのワークスペースに追加できます。
Linux Mint のワークスペースは永続的です。作成されたワークスペースは次回の起動以降も存在し続けます。
ワークスペースの切り替え
ワークスペースへのアクセスと切り替えには2つの方法があります。
CTRL + ALT+使用すると、すべてのワークスペースが表示され、矢印キーまたはマウスを使ってワークスペース間を移動できます。- ホットコーナーでマウスを左上に動かします。
Linux Mint の最新版ではデフォルトでホットコーナーが無効になっています。
ワークスペース間のホットコーナー切り替えを有効にするには、[オプション]を選択します。
ここで、ボタンをトグルして左上隅を有効にします。デフォルトでは、このコーナーにすべてのワークスペースが表示されます。
左上にマウスカーソルを置くと、ワークスペースのグリッドにアクセスできるようになりました。
さらに、必要に応じて右側の + 記号を押して、新しいワークスペースを追加できます。または、必要に応じて名前をクリックして、既存のワークスペースの名前を変更します。
ワークスペースの削除
をクリックすると、複数のワークスペースを作成できます。ワークスペースを削除したい場合は、ワークスペースにカーソルを合わせて、ワークスペースの右上にある X 記号をクリックします。
この簡単な記事が Linux Mint でのワークスペース作成に役立てば幸いです。ワークスペースをよく使いますか?ワークスペースについてどう思いますか?また、 記事もご覧ください。




