blog

グーグル、Chromeにマルウェアのダウンロードブロック機能を追加する

Googleは本日、マルウェアを防ぐための自動ダウンロードブロック機能をChromeの今後のバージョンで提供することを発表しました。Googleはこの機能をChrome Canaryの最新版に追加しま...

Jun 16, 2013 · 2 min. read
シェア

Googleは本日、マルウェア対策として、Chromeの今後のリリースで自動ダウンロードブロック機能を提供すると発表しました。Googleはこの機能をChrome Canaryの最新版に追加しました。

まもなくすべてのバージョンのChromeにダウンロードの自動ブロック機能が追加され、ユーザーの画面下部にプロンプトが表示されるようになります。ユーザーはこのメッセージを無視することができますが、このようなブロックの動作を変更できるかどうかは不明です。

Googleは、「このような悪意のあるプログラムは自身をカモフラージュしているため、ユーザーは知らず知らずのうちにマルウェアに感染していることが多く、ユーザーのホームページを変更したり、閲覧するウェブサイトに広告を追加したりすることがあります。さらに、ユーザーの設定動作をブロックし、アンインストールが困難なため、ユーザーを厄介な立場に追いやります。"

Googleは、10億人以上のChrome、Firefox、Safariユーザーを悪意のあるプログラムやフィッシングサイトから保護するセーフブラウジングなどのセキュリティ機能も提供しています。Chrome 29では、Googleは「ブラウザ設定をリセット」ボタンも追加しており、ユーザーは簡単にChromeの設定を元の状態に戻し、悪意のあるプログラムによって破損した部分を復元することができます。

Googleによると、Canary for ChromeはChromeの最も最先端の公式バージョンであり、Chrome devとChromiumのハイブリッドのようなものだそうです。Canaryの新機能の中には、今後他のバージョンのChromeでは利用できないものもありますが、今回追加されたマルウェアダウンロードの自動整理機能は、今後のChromeのバージョンでも利用できることをGoogleは明言しています。

Read next

Dropbox を Git のプライベートリポジトリにする

Git は、強力な分散バージョン管理ツールとして人気が高まっています。多くのオープンソースプロジェクトがGithubで公開されていますが、プロジェクトは一般公開されており、誰でもフォークすることができます。 ユーザーの中には、自分のプロジェクトを持っているが、まだ完成していないためか、すぐにオープンソースにしたくない。Githubのサービスもありますが、費用対効果はあまりよくありません。

Jun 16, 2013 · 2 min read