blog

共有|LinuxでJOEテキストエディタの使い方を学ぼう

Joe's Own Editor は、学びやすく使いやすい汎用テキストエディタです。...

Oct 7, 2025 · 3 min. read
シェア

Joe's Own Editorは、簡単に学べて使いやすい汎用テキストエディタです。

gnuのnanoは私のお気に入りの例で、nanoを起動すると、ウィンドウの下にそのセッションで最も使用されたコマンドのリストが表示されます。

joeエディタはターミナルベースのインターフェースを使用し、簡単なテキスト編集機能と簡単にアクセスできるヘルプ画面を提供します。Cで書かれており、小さく、libcにしか依存せず、GPLでライセンスされています。

インストール

Linuxでは、JOEをディストリビューションのリポジトリで見つけることができるかもしれませんが、それは少しニッチで、すべてのディストリビューションがパッケージ化しているわけではありません。その場合は、 SourceForge ソースコードをダウンロードし、自分でコンパイルすることができます。簡単な作業です:

  1. $ ./configure
  2. $ sudo make install

JOEの使い方

JOEの基本的な編集キーのほとんどはWordStarのショートカットと同じで、エディタ自体もWordStarに近づけようとしています。JOEはまた、GNU Emacsの主要なバインディングや機能をいくつか持っています。この2つのインスピレーションの源の混合は、時に混乱させるかもしれません。重要なのは、JOEがヘルプを提供し、アクセスしやすいということです。

JOEインターフェイスの右上隅には、Ctrl+Kの後にHを押すとヘルプ画面が表示されるプロンプトがあります。これはトグルキーで、一度アクティブにすると、同じキーの組み合わせで非アクティブにするまで、ヘルプ画面はエディターウィンドウの上部に表示されたままになります。

キーボードショートカット

JOEの作者は、WordStarのユーザー体験をエミュレートすることに大きな誇りを持っていますが、私にはそれが理解できなかったというのが正直なところです。JOEのドキュメントでWordStarについて読むまで、WordStarについて聞いたことがありませんでしたし、そのキーボード・ショートカット・スキームは完全に恣意的であるように思えます。あるものはCtrl+Kをエスケープシーケンスのプレフィックスとして使い、あるものはEscをプレフィックスとして使い、あるものはエスケープシーケンスを全く必要としません。ロジックを特定することはできません。アプリケーションのオプションのような編集操作は、エスケープシーケンスが必要な場合もあれば不要な場合もありますし、文字の関連付けは私には意味がわかりません。

幸い、JOEはキーボードショートカットでごまかすことができます。インストール後、JOEは静かにjoe実行ファイルへのシンボリックリンクをいくつも作成します。含まれています:

  • Emacsのjmacs 使ったJOE
  • ピコ・キー・バインディングを使用したjpico JOE
  • rjoe JOEの編集は、起動時にJOEに渡されるファイルに限定されます。
  • jstar WordStarのキーバインドを使っています。

JOEを試してみてください。

JOEは、あなたが決して手放すことのないテキストエディタではありません。IDE、電子メールクライアント、ウェブブラウザ、ファイルマネージャにはなりません。IDE、メールクライアント、ウェブブラウザ、ファイルマネージャにもなりません。それは、一般的なテキストエディタであることです。

JOEは、テキストを素早くナビゲートする機能、テキストを選択する機能、コピー&ペースト機能など、必要な基本機能をすべて備えています。JOEを試して、お気に入りのシンボリックリンクを使いましょう。

Read next