これは、Ubuntuやその他のLinuxディストリビューションでコマンドラインから言語を変更する手順を示す簡単なチュートリアルです。
実際、私はスペイン語でこのサイトについて書いています。まだご覧になったことがない方やスペイン語を話される方は、 アクセスして、スペイン語のLinuxコンテンツをご覧ください。
なぜこのようなことをお伝えするのかとお思いでしょうが、それはこの記事がこの新しいページを例として使っているからです。
お気に入りのLinuxディストリビューションを 新規インストールすると、主要言語を選択するよう求められます。私のように、後でこの言語を新しい言語に変更しようと考える人もいますが、これは頻繁なことではありません。
私はスペイン語と英語の両方でスクリーンショットを撮らなければなりません。パソコンが1台しかないので、ユーザーを変更するのは簡単なことではありません。
そこで、ターミナルで2行書くだけで、メインシステムの言語を変更する方法を紹介します。
さあ、始めましょう!
ターミナルからのLinuxシステム言語の変更
主要言語を英語からスペイン語に変更したいとします。
どの言語をデフォルトに設定したかを確認します。そのためには、localeコマンドを使いましょう。
このように表示されるはずです:
team@itsfoss:~$ localeLANG=en_US.UTF-8LANGUAGE=LC_CTYPE="en_US.UTF-8"LC_NUMERIC="en_US.UTF-8"LC_TIME="en_US.UTF-8"LC_COLLATE="en_US.UTF-8"LC_MONETARY="en_US.UTF-8"LC_MESSAGES="en_US.UTF-8"LC_PAPER="en_US.UTF-8"LC_NAME="en_US.UTF-8"LC_ADDRESS="en_US.UTF-8"LC_TELEPHONE="en_US.UTF-8"LC_MEASUREMENT="en_US.UTF-8"LC_IDENTIFICATION="en_US.UTF-8"LC_ALL=
ここでは、メイン言語が英語になっていることがわかります。これを変更するには、次のようにdpkgコマンドを使います:
sudo dpkg-reconfigure locales
コマンドを実行すると、ターミナルに以下のページが表示されるはずです:
すべての言語にこのオプションがあるわけではありませんが、ある場合は お気に入りの Linux ディストリビューション選択してください。
言語が見つかったら、スペースバーを押してマークし、エンターキーを押します。
最後に、最後のウィンドウで、矢印キーを使ってその言語に移動し、Enterキーを押して、新しい言語をデフォルト言語として選択します。
完了すると、ターミナルにこのようなメッセージが表示されるはずです:
Generating locales (this might take a while)...en_US.UTF-8... donees_MX.UTF-8... doneGeneration complete.
これで完了です!これで、ターミナルから何度でもデフォルト言語を直接変更できるようになりました。
経由:





