買ったばかりのiPhoneに不具合が発生し、アップルストアのジーニアスバーで修理を依頼した場合、どのような不具合が無償メンテナンスの範囲内なのか、どのような不具合なら修理にお金がかかるのか、どのような状況なら交換が必要なのか、一般の顧客は知る由もありません。そして今、イギリスのウェブサイトpocket-lintは、これらの謎を解くように、AppleのiPhone 5sの内部メンテナンス文書を取得します。
[]
保証の対象
英サイト「Pocket-lint」が入手したアップルの内部文書によると、アップルのiPhone 5sの保証対象となる要素は、画面内部にホコリが入った、画面ピクセルの異常、ケースが曲がったが画面にヒビが入らなかった、目に見える衝撃があったなど。また、携帯電話の画面ガラスや電話の背面にヘアライン亀裂がある場合も、同じ無料保証の対象となります.
無償保証の対象外となる問題には、ユーザーによる携帯電話への水の浸入、内部腐食の兆候、画面ガラスや液晶のひび割れ、Lightningコネクタの損傷、本体の深刻な摩耗や損傷、へこみ、ボタンの欠落や損傷、筐体のひび割れ、その他の異物によるヘッドフォンジャックの損傷などが含まれます。
iPhone 5cは少し違います
上記の保証は基本的にApple iPhone 5cに適用されますが、唯一保証対象外となるのはケースの曲がりです。全く保証の対象にならない部分としては、分解したiPhoneの部品の紛失や、偽物やサードパーティ製の部品の取り付けは修理対象外です。もちろん、壊滅的なダメージを受けたiPhoneも保証対象外です。
EU、アップルにインターフェース変更を要求
現在、EUはこの法律を義務化する意向のようで、提案は最終的な検討のためにEU理事会に提出されています。この法律が可決されれば、アップルはEU圏内でLightningコネクタを標準のマイクロUSBコネクタに変更しなければならなくなる可能性があります。




