blog

共有|dufターミナルツールでディスク使用量をチェックする

duf は従来の Linux コマンド df や du を補強するために設計されたターミナルツールで、ディスクの空き容量を簡単にチェックし、出力を分類してユーザーフレンドリーな方法で表示することができ...

Oct 15, 2025 · 4 min. read
シェア

duf は、従来の Linux コマンドである df や du を補強するために設計されたターミナル ツールです。ディスクの空き容量を簡単にチェックし、出力を分類してユーザーフレンドリーな方法で表示することができます。

duf: Golang で書かれたクロスプラットフォームのディスク使用量ツール

このツールの存在を知るまでは、 Stacer ようなGUIプログラムやプリインストールされているGNOME Disk Usageプログラムを使って、 空きディスク容量や システムディスク使用量をチェックすることを好んでいました。

しかし、duf ディスクの使用量や空き容量をチェックするのに便利なターミナルツールのようで、 Golang 書かれています。abhishekに試してみるよう勧められましたが、特に今Golangを学んでいることを考えると、興味をそそられます!

ターミナルの達人でも、ターミナルに不慣れな初心者でも、かなり簡単に使えます。確かに、 ディスクスペースの使用率をチェックするdfコマンドよりも わかりやすい。

システムにインストールする前に、主な機能と使い方をいくつかご紹介しましょう。

duf の特徴

  • 搭載された全デバイスの概要がわかりやすく説明されています。
  • ディレクトリ/ファイル名を指定し、そのマウントポイントで利用可能なスペースをチェックする機能。
  • 出力の列を変更/削除します。
  • inode 情報を一覧表示します。
  • 出力ソート。
  • JSON出力に対応しています。
  • 端末のテーマが自動的に検出されない場合は、テーマを指定することができます。

Linux での duf のインストールと使用

Arch Linux のパッケージは AUR にあります。 Nix パッケージマネージャを使っているのであれば、パッケージを見つけることができます。

Debian ベースのディストリビューションと RPM パッケージについては、 GitHub のディストリビューションに アクセスして、あなたのシステムに適したパッケージを入手してください。

Windows、Android、macOS、FreeBSDにも対応しています。

私の場合、 DEBパッケージをインストールすれば使えるようになります。インストールしたら、使い方は簡単:

これにより、すべてのローカルデバイス、マウントされているクラウドストレージデバイス、その他の特殊なデバイスの詳細が表示されるはずです。

dufで使用可能なすべてのコマンドを一目で確認したい場合は、次のように入力します:

  1. duf --help

例えば、ローカルに接続されているデバイスの詳細だけを表示し、他には何も表示したくない場合は、次のように入力するだけです:

  1. duf --only local

サイズに基づいて特定の順序で出力をソートする別の例は、入力する必要があるものの下にあります:

  1. duf --sort size

出力は次のようになります:

、追加コマンドやインストール方法について詳しく説明しています。

  • duf --help

まとめ

GUIプログラムを使うことなく、いつでもディスクの空き容量や使用量をチェックできるターミナルツールdufはとても便利です。

Read next

Hardcore Watch|Hardcore Watch #1066 WaylandがLinuxのGUIに採用されつつある

LinuxのGUIはWaylandが主流になりつつあります。\n🄸 100万インストールを超えるWordPressのセキュリティ・プラグインがパスワードを平文で記録\n🄸 ウェブサイト・ビルダー、ウェブサイト全体を作成する人工知能ツールを提供\n"\n"

Oct 15, 2025 · 3 min read