blog

Tech|オープンソースツールでLinuxからiPhoneにアクセスする

LinuxからiOSデバイスと通信するには...

Oct 8, 2025 · 3 min. read
シェア

Libimobiledeviceを使ってLinuxからiOSデバイスと通信します。

iPhoneやiPadは決してオープンソースではありませんが、人気のあるデバイスです。WindowsやmacOSのユーザーは、Appleが提供するソフトウェアを使ってiOSデバイスと通信することができますが、AppleはLinuxユーザーをサポートしていません。オープンソースのプログラマーたちは、2007年にiOSと通信するためのクロスプラットフォーム・ソリューションであるLibimobiledeviceで救いの手を差し伸べました。Linux、Android、Armシステム、Windows、そしてmacOSでも動作します。

LibimobiledeviceはC言語で書かれており、ネイティブプロトコルを使用してiOSデバイス上で動作するサービスと通信します。Appleからのライブラリを必要としないため、完全にフリーでオープンソースです。

Libimobiledeviceはオブジェクト指向のAPIで、便利なターミナルツールを多数バンドルしています。このライブラリはAppleのiOSデバイスを初期モデルから最新モデルまでサポートしています。長年の研究開発の成果です。プロジェクトのアプリケーションには usbmuxd、ideviceinstaller、idevicerestore、ifuse、libusbmuxd、libplist、libirecovery と libideviceactivationがあります。

LinuxへのLibimobiledeviceのインストール

Linuxでは、デフォルトですでに libimobiledeviceインストールされているかもしれません。パッケージ・マネージャーやアプリ・ショップで見つけるか、プロジェクトに含まれるコマンドを実行してください:

  1. $ ifuse --help

libimobiledeviceインストールするには、パッケージマネージャを使用します。例えば、FedoraやCentOSの場合:

  1. $ sudo dnf install libimobiledevice ifuse usbmuxd

を Debian と Ubuntu にインストールしてください:

  1. $ sudo apt install usbmuxd libimobiledevice6 libimobiledevice-utils

または、ソースコードから libimobiledevice ダウンロードして インストールすることもできます。

デバイスの接続

必要なパッケージをインストールしたら、iOSデバイスをコンピュータに接続します。

iOSデバイスがマウントポイントとして使用するディレクトリを作成します。

  1. $ mkdir ~/iPhone

次に、デバイスをマウントします:

  1. $ ifuse ~/iPhone

デバイスは、アクセスに使用しているコンピュータを信頼するかどうかを尋ねます。

問題解決後、デスクトップに新しいアイコンが表示されることを信じてください。

iPhone」アイコンをクリックすると、iPhoneのフォルダ構造が表示されます。

もっと見る

はこのプロジェクトのリード開発者です。Libimobiledeviceは、あなたが使っているプラットフォームに関係なく、周辺機器の使い方を変えることができます。これはオープンソースのもう一つの勝利であり、つまり誰にとっても勝利なのです。

Read next