blog

Glances Monitorでシステムを監視する

Glancesはフリーでクロスプラットフォーム、cursesライブラリベースのモニタリングツールで、できるだけ小さな場所でできるだけ多くの情報を提供するように設計されており、理想的には一般的な80x2...

Jul 16, 2016 · 7 min. read
シェア

LinuxやUnixライクなシステム上で動作する監視ツールは数多くあり、サーバーに関する以下のような情報を提供することができます:

1.プロセッサーロード 
2.OS名/カーネルバージョン 
3.システムロード 
4.ディスクとネットワークの入出力 
5.  
6.メモリ使用量 
7.挂载点(mount point)及更多的信息。 

グランスの紹介

以下、Glancesプロジェクトホームページより:

Glances はフリーで、クロスプラットフォーム、curses ライブラリベースの監視ツールで、できるだけ小さな場所でできるだけ多くの情報を提供するように設計されており、典型的な 80x24 端末や、追加情報を表示するためのより大きなサイズの端末に最適です。Glancesは端末のサイズに合わせて表示される情報を動的に調整します。また、クライアント/サーバーモードでの遠隔監視も可能です。

このユーティリティはPythonで書かれており、サーバーから統計値を抽出するためにpsutilライブラリを使用します。

取付

また、Arch Linux、Fedora/CentOS/RHEL、Debian、Ubuntu、FreeBSD、OSX用のパッケージも用意されていますので、以下のようにお好みのパッケージマネージャを使ってインストールすることができます:

GlancesのCentOS/Fedora/RHEL/Scientific Linuxへのインストール

# yum -y install glances 

サンプル出力:

   yum install glances 
Loaded plugins: product-id, protectbase, rhnplugin 
This system is receiving updates from RHN Classic or RHN Satellite. 
rhel-  x86_64-server-6                                 | 1.5 kB     00:00 
rhel-x86_64-server-optional-6                         | 1.5 kB     00:00 
0 packages excluded due to repository protections 
Setting up Install Process 
Resolving Dependencies 
--> Running transaction check 
---> Package glances.noarch 0:1.7.1-1.el6 will be installed 
--> Processing Dependency: python-psutil >= 0.4.1 for package: glances-1.7.1-1.el6.noarch 
--> Processing Dependency: python-setuptools for package: glances-1.7.1-1.el6.noarch 
--> Running transaction check 
---> Package python-psutil.x86_64 0:0.6.1-1.el6 will be installed 
---> Package python-setuptools.noarch 0:0.6.10-3.el6 will be installed 
--> Finished Dependency Resolution 
Dependencies Resolved 
================================================================== 
Package           Arch     Version       Repository   Size 
================================================================== 
Installing: 
glances             noarch   1.7.1-1.el6        epel    107 k 
Installing for dependencies: 
python-psutil        x86_64  0.6.1-1.el6     epel       84 k 
python-setuptools    noarch   0.6.10-3.el6    rhel-x86_64-server-6 336 k 
Transaction Summary 
================================================================== 
Install       3 Package(s) 
Total download size: 527 k 
Installed size: 843 k 
Is this ok [y/N]: y 
Downloading Packages: 
(1/3): glances-1.7.1-1.el6.noarch.rpm                | 107 kB     00:00 
(2/3): python-psutil-0.6.1-1.el6.x86_64.rpm          |  84 kB     00:00 
(3/3): python-setuptools-0.6.10-3.el6.noarch.rpm      | 336 kB     00:00 
------------------------------------------------------------------ 
Total                                  1.8 MB/s | 527 kB     00:00 
Running rpm_check_debug 
Running Transaction Test 
Transaction Test Succeeded 
Running Transaction 
Installing : python-psutil-0.6.1-1.el6.x86_64                         1/3 
Installing : python-setuptools-0.6.10-3.el6.noarch                     2/3 
Installing : glances-1.7.1-1.el6.noarch                              3/3 
Verifying  : python-setuptools-0.6.10-3.el6.noarch                   1/3 
Verifying  : python-psutil-0.6.1-1.el6.x86_64                       2/3 
Verifying  : glances-1.7.1-1.el6.noarch                             3/3 
Installed: 
glances.noarch 0:1.7.1-1.el6 
Dependency Installed: 
python-psutil.x86_64 0:0.6.1-1.el6 
python-setuptools.noarch 0:0.6.10-3.el6 
Complete! 

Debian/UbuntuへのGlancesのインストール

次のコマンドを入力してください:

$ sudo apt-get install glances 

視線の使い方は?

基本的な構文は次のとおりです:

# glances 
# glances [options] 

出力例:

図1:Glancesの実際の出力結果

終了するにはqを押してください。これはUbuntuベースのシステムからの別の出力です:

図2:Glancesの実際の出力結果

出力の微調整

以下のホットキーを使って、出力を微調整することができます:

a プロセスを自動的にソートします。

c プロセッサの使用率でプロセスを並べ替えます。

m メモリ使用率でプロセスをソートします。

プロセスを名前でソートします。

i 入出力速度でプロセスをソート。

ディスク入出力統計の表示/非表示。

f ファイルシステムの統計情報の表示/非表示を切り替えます。

ネットワーク統計の表示/非表示を切り替えます。

センサー統計の表示/非表示を切り替えます。

hddtemp 統計情報の表示/非表示を切り替えます。

ログの表示/非表示を切り替えます。

ネットワーク入出力のバイトまたはビット。

警告ログを削除します。

警告ログと重要度のログを削除します。

1 グローバル・プロセッサまたは個々のプロセッサの統計。

ネットワークの入出力をマージして表示します。

蓄積されたネットワークの入出力を表示します。

クライアント/サーバーモードで Glances を使用するにはどうすればよいですか?

サーバー上で以下のコマンドを入力し、サーバーを特定のIPv4/IPv6アドレスまたはホスト名にバインドします:

# glances -B @IP|host 
# glances -B 75.126.153.206 
# glances -B www.cyberciti.biz 

デスクトップクライアントから以下のコマンドを入力し、IPv4/IPv6 アドレスまたはホスト名で Glances サーバーに接続します:

# glances -c @IP|host 
# glances -c 75.126.153.206 
# glances -c www.cyberciti.biz 

クライアント/サーバーのパスワードを設定するには -P password を送信する必要があるかもしれません。Glances をサーバーモードで実行するには -s を指定します:

5秒ごとにメッセージを更新するには?

次のコマンドを入力するだけです:

# glances -t 5 
Read next

華為S12700アジャイルスイッチは、国家グリッドインテリジェントな建設を支援する

ファーウェイは、スマートグリッドの建設ニーズを綿密に調査し、電力需要家の真のニーズから出発し、未来の電力ICTネットワークのペインポイントと重要なポイントを解決し、アジャイルネットワークと電力グリッドの融合を実現するために、華南電力網に新しい第5世代のアジャイルスイッチを推奨しました。

Jul 16, 2016 · 5 min read