blog

意見|RMS氏のFSF復帰支持の撤回について

私はRMSがFSFに戻ることに反対でも賛成でもありません。...

Oct 17, 2025 · 2 min. read
シェア

ここ数日、オープンソースコミュニティではRMSのFSF復帰について大きな議論が展開されており、彼自身の発言や見解の一部を理由にRMSのFSF理事会への復帰に 人もいれば、彼の過去の貢献や言論の自由の保護に基づいて復帰を 人もいます。

RMS氏の辞任のきっかけとなった 、FSF復帰後の抗議活動について、私は強い偏った見方を持っているわけではありません。しかし、近年のRMSの日本に関する発言の一部に偏りがあることを知り、一人の日本人として、私が知った情報の事実関係からすると、どうしても受け入れられない見方や偏りがあります。RMSは何度か日本を訪れていますが、少なくとも一部の情報には重大な欠陥があり、それに基づく偏見も大きいと思います。従って、私は彼を支持し続けるつもりはありませんし、RMSを支持する公開書簡からの署名も取り下げましたので、少し心配になり、このメモを書いている次第です。

一方、RMSがフリーソフトウェア運動に多大な貢献をし、今日のフリーでオープンなソースソフトウェアの隆盛の基礎を築いたことや、彼が創設したFSFが果たした重要な役割を考えると、彼がFSFに復帰することに反対はしません。

ですから、私はRMSのFSFへの復帰に反対でも賛成でもありません。

wxy@Linux Japan

Read next

Tech|Gitに代わるFossilについて学ぼう

Fossil は、バージョン管理システム、バグトラッカー、Wiki、フォーラム、ドキュメンテーション・ソリューションがひとつになったものです。

Oct 17, 2025 · 7 min read