blog

VMware VSANは企業に適しているか?

VMwareは9月にSoftware-Defined Storageの実装を支援する新しいVSANを発表しました。vSANは現在ベータ版であり、実際の本番環境での使用はまだ推奨されておらず、VSANの...

Jul 13, 2013 · 3 min. read
シェア

VMwareは今年9月、Software-Defined Storageの実装を支援する新しいVSANを発表しました。VSANは現在ベータ版で、実際の本番環境での使用は推奨されておらず、企業でVSANを使用することにはメリットとデメリットの両方があります。

VSANを聞いたことがある人もない人も、VSANは確かに革新的なソリューションです。

VSANとは何ですか?

VSANは、VMwareの管理ベースのストレージ・ポリシーと互換性があり、ローカル・サーバのディスクを共有ストレージ・クラスタに集約することができます。VSANを使用するには、vSphere 5.5がインストールされたvSphereホストが最低3台とvCenter 5.5が必要です。各ホストには、ローカルのSSDだけでなく、ローカルのハードディスク・ドライブと互換性のあるディスク・コントローラが必要です。vCenter 5.5。各ホストには、ローカル SSD および互換性のあるディスク コントローラを備えたローカル ハード ドライブが必要です。ESXi ハイパーバイザは、上記のディスクにはインストールできません。SSD の容量は VSAN クラスタリングには使用できず、データ キャッシュに使用します。

VSAN は FC、iSCSI、NFS では動作しませんが、専用のストレージ・プロトコルを使用して vSphere ホスト間でデータを転送します。vSAN は、vMotion、DRS、HA などの VMware の機能をサポートしています。

VSANはVSAよりも高度なソリューションであり、VSANはハイパーバイザーに組み込まれています。

VMwareによると、違いの1つは、VSANが「ポリシーベースの管理」アプローチを採用していること。ポリシーベースの管理は、ストレージの導入を完了し、ストレージを継続的に管理します。これらのストレージポリシーはこれまでも利用可能でしたが、VSANと互換性があり、仮想マシンが管理者として定義したパフォーマンスと可用性のレベルを満たすようにすることが重要です。VSANに統合されたストレージプロファイルにより、VSANは自動チューニングされ、動的に負荷分散されるとVMwareは述べています。

VSANのその他の主な利点は以下のとおりです:

2つのシングルクリック展開による迅速なインストール

vSphere および vCenter とのシームレスな統合により、vSphere Web Client での包括的なストレージ管理とモニタリングを実現します。

インテリジェントなデータ分散による高性能の読み取り/書き込みキャッシング

VSANクラスタ内のサーバに障害が発生した場合、ハードウェアはデータ損失と仮想マシンのダウンタイムを防止するように弾力的に設計されています。

VSANの使用に関する考慮事項

仮想インフラでエンタープライズ・グレードのSANを既に使用している、または検討している多くの企業にとって、VMwareのVSANは高価な専用ハードウェアと同様の機能を提供しているように見えます。しかし、古いSANを廃棄する前に知っておくべきことがあります:

VSANは現在ベータ版であるため、本番VMストレージのプロビジョニングには使用しないでください。

VMwareはVSANの価格詳細を発表していないため、VSANを使用することでコスト削減ができるとはまだ言えません。vMwareは、VSANはvSphereのコストを増加させると述べています。

VSANは仮想マシン用のストレージを提供します。専用サーバはVSAN上にデータを保存できません。

VMwareはまた、VSANをSANの代わりに使用することは推奨していませんが、データセンターにおける特定のユースケース向けの新しいストレージ層としてVSANを使用することを推奨しています。これらのユースケースには、仮想デスクトップ用のストレージ、災害復旧インフラ用のストレージ、開発テスト環境用のストレージなどがあります。本番環境用の仮想マシンは、現在VMwareの推奨するユースケースには含まれていませんが、随時追加される予定です。

Read next

Microsoft Office 365、人間のリアルタイム編集機能を強化しGoogle Docsに挑む

MicrosoftのOffice 365サービスは、GoogleのDocsファイルサービスの主要なコラボレーション機能に追いつきました。この機能は、WordやExcelなどのウェブアプリでも利用できるようになりました。

Jul 13, 2013 · 2 min read